周辺機器 環境改善計画

ORICO USB3.0 ハブで作業環境を改善!

アフィリエイト広告を利用しています

結構パソコンのUSBポートを使うのって面倒じゃないですか?パソコンのみで作業する場合はとくに問題ありませんが、私の場合、外部ディスプレイに外付けキーボードをつかっており、パソコン本体にてを触れることはほとんどありません。スマートフォンで撮影した写真をパソコンへ取り込む、データをバックアップするためにSSDやHDDを接続する、と何かとUSBの機器をつかう機会は意外と多くあります。その都度、パソコンに手を伸ばして接続するのは非常に手間です。

自宅のパソコンはそれほど問題ではありませんが、会社のパソコンでは大きな問題となります。以前にも書きましたが、会社パソコンのディスプレイサイズが1333×768ピクセルしかないため、これで仕事をするのは非常にストレスになるため、34インチウルトラワイドディスプレイを使っていることが関係しています。具体的には以下の理由からです。

  • 机が狭いので、PCを閉じた状態で使っている。
  • 机が狭いので、閉じた状態のPCをディスプレイの裏面に置いている。
  • 机が狭いので、閉じたPCはスタンドに立てている。

ということで、パソコンにアクセスするのが非常に困難な状態であるためです。以前、PCスタンド(1m幅)をつかっていましたが、現在はやめています。理由として、今使っているディスプレイがLGの製品になりますが、付属のディスプレイスタンドを使った場合、一番下までディスプレイが下がらず、PCスタンドにディスプレイスタンドの高さが足されるために、見上げるような目線になってしまい、首にストレスが掛かる状態になるためです。

また、PCスタンドにはUSBハブ機能がありましたが、正面右端にありました。一方、AC電源口が左端にありました。机の構成ですが、左半分が座るスペース、右半分に引き出しがあります。この状態で机の上をレイアウトすると右側は物を置いたりするようになり、アクセスしにくくなります。ということで、使い勝手はよくありませんでした。AC電源口も正面に近い位置となり、逆に接続したコンセントが邪魔になりました。これが左右逆ですと使い勝手が全く変わるのですが・・・残念。

しかし、PCスタンドの使用をやめた一番の理由はもっと別のところにあります。これはまたの機会にしたいと思います。

この問題の解決策として、USBハブを使うことにしました。以下の商品となります。

ORICO USB3.0 ハブ SDカードリーダー付き

ORICO USB3.0 ハブ SDカードリーダー付き

USBの仕様は3.0 Gen1の5Gbpsとなります。大抵のものはこれで十分です。この商品のさらによいところは、SDカードスロットがついている点です。一応、変換カードもついていますので、マイクロUSBでも変換カードを使って読み込むことができます。

社内ではスマートフォンによる写真撮影は禁止されています。許可されたデジタルカメラのみの使用可能です。その場合、SDカードを使うことが多く、SDカードスロットは重宝します。会社PCには、SDカードスロットがありませんので、共用のSDカードリーダーもありますが、それを接続するためのUSBポートが必要になりますが、先の通り、PCへのアクセスが困難なため、それも結構な手間です。

以上のことから、USBポートの拡張とともに、SDカードスロットも準備できる優れものです。別の方法として、USB-Cハブを利用する方法もありますが、会社のPCにはUSB-Cポートはありません。よって、USB-Aとなります。

この商品、もう一つ良い点があります。写真からもわかるとおり、どこかに固定することができます。

自宅のデスクに固定した状態は以下の通りです。

机への固定状態

結構、しっかり固定されます。ねじの先にはゴムがついていますが、机の厚みからゴム付の状態でははさむことができませんでしたので、外しています。

この状態で使う場合、一つだけ気になる点があります。コネクタ口が上を向いているため、ほこりなどが容易に入ることです。コネクタ口が横向きになるように取り付けができればベストですが、私の作業環境ではそのような場所がありません。

逆に、最大の長所としては、単純に固定できることではなく、少々の力では外れたり、動いたりしない状態で固定できることにあります。それの何が良いかというと、例えば、USBメモリを接続する場合、本体が動いて挿しにくいことがない、もしくは本体を押さえてさす必要がないことにあります。パソコンのポートに接続した場合、個体差によって、抜きにくい場合もあります。ところがこの商品の場合、本体が何か(私の場合、机)に固定されているため、本体の固定が外れるよりも小さい力で抜くことができます。

また、手元に近い場所に固定できることも良い点に挙げられます。手の届く範囲でUSB機器を使うことができます。上記の状態で固定した場合、机上の環境にほぼ影響しない点も良い点として挙げられます。会社のデスクでは左端に固定してします。

変換カードと固定用ゴム

電流容量の問題もあって、一部のHDDなどは動かないケースもあります。私も所有しているHDDのうち、1台が動きません。このあたりは注意が必要となります。最後に、以下の通りまとめます。

良い点

  • 本体が固定可能
  • 固定することで、USB機器の着脱が容易になる。
  • 固定したときに、邪魔にならない。

気になる点

  • (上向きで固定した場合、)埃などが入る。
  • 一部の機器がバスパワーで作動しない。

金額も比較的安価ですので、このような機器を使って作業環境の改善、作業効率の向上を図っていきましょう!!

ORICO USB3.0ハブ 4ポート クリップ式 5Gbps高速 5V/2A給電ポート付き バスパワー アルミHUB パソコンの縁に固定でき 1.5mUSB延長ケーブル付 軽量 シルバー

新品価格
¥2,188から
(2020/12/20 00:49時点)

ORICO USB3.0 ハブ 2ポート 5Gbps高速 クリップ式 SDカードリーダーUSBハブ バスパワー アルミHUB パソコンの縁に固定でき 1mUSB延長ケーブル付 軽量 シルバー

-周辺機器, 環境改善計画